便利屋がよく扱う草刈機は資格が必要? 罰則の有無や資格の取り方を詳しく解説!

アイキャッチ 便利屋事業の将来性やお金について
・草刈機に資格は必要?
・草刈機の資格を持っていないと罰則の対象になる?
・草刈機を使うなら資格は持っておくべき?

便利屋業務の定番といえば雑草処分などの草刈り作業です。

自宅の庭や所有する空き地など、草刈りを便利屋に依頼するケースは多いものです。

依頼をいただき草刈機を使用する際、資格がなくても罰則の対象にはなりません。

実は、草刈機の資格取得は任意です、しかし安全に扱う知識がなければ事故やトラブルにつながります。

そこでは今回は、便利屋を営む上で草刈りの資格の詳細について把握していきましょう。草刈りの資格取得の大切さや取得方法、草刈り作業の平均単価も解説していきます。

これから便利屋で草刈り作業をする際の参考にお役立てください。

便利屋に刈払機資格がなくても罰則ならない!しかし注意点がある

草刈機

便利屋が刈払機の資格を持っていなくても罰則の対象にはなりません。しかしながら、刈払機を安全に扱うためには、厚生労働省から特別教育を実施するように通達がされています。

刈払機の資格は、事故を防止する目的もありますが、取扱者に対する振動障害の防止にも役立ちます。また、刈払機取扱作業者を修了していないと、万が一国や地方公共団体から依頼があっても仕事は請け負えません。

そのため、今回の刈払機取扱作業者安全衛生教育とは、刈払機の危険性や安全に取り扱う方法を学ぶため、事故を未然に防ぐ非常に重要な資格です。

刈払機取扱作業者の取得方法は?

「便利屋にとって資格の必要性はわかったけれど、仕事をしながら取りにいけるのか?」と思った方も多いと思います。実は、資格取得は座学が5時間と実技が1時間で取得可能です。資格取得のカリキュラムは以下となります。

【学科:5時間】
・刈払機の知識:1時間
・刈払機作業にまつわる知識:1時間
・刈払機の点検および整備の知識:0.5時間
・振動障害および予防知識:2時間
・関係法令:0.5時間

【実技:1時間】
・刈払機の操作や作業:1時間

資格証は、上記のカリキュラム修了後に渡されます。取得する際、試験はありませんので合計6時間の講義で取得可能です。

刈払機取扱作業者の受講費用
刈払機取扱者の受講費用は9,515円です。講習費用に教材費や消費税も含まれています。講習は合計6時間で修了し、学科教育では刈払機の構造や原理、使用方法や事故防止の基礎などを学びます。実技教育では実際に刈払機を使用して操作方法や整備方法を学びます。
学科教習と実技教習どちらも当日で受講修了するため、草刈り作業を行うのであればぜひ取得しておきたいところです。

刈払機取扱者の取得方法

刈払機取扱者の取得方法は主に3種類となります。

個人開業の便利屋が取得するならば、講習会に参加する方法かWebでの受講となるでしょう。出張講習は企業が講師を招き、会議室などで受講する方法です。大人数の社員を抱える企業が行う方法のため、一般的に個人開業する方は対象外となります。

以下では、便利屋に関係する2つの取得方法について解説します。

講習会に参加して取得する
取得方法一つ目は、全国各地で開催されている講習会に参加して取得する方法です。
都合のよい日時と場所を選んで参加する一般的な取得方法です。講習場所に足を運んで参加するだけなので難しいことは一切ありません。
教習は講師からレクチャーを受けられるので、わからないことは直接質問ができるメリットがあります。
しかし、すでに便利屋を開業している方や日中仕事をしている方は、受講のために時間を空けないといけないデメリットがあります。

スケジュールの調整が効かない方は、受講が難しい可能性があるでしょう。

Web講義を受講して取得する
Web講義とは、スマートフォンやタブレット、パソコンから受講して取得する方法です。会場に足を運ぶ必要がないため、仕事などでスケジュール調整ができない方に適しているでしょう。
学科講義は動画を見て受講するので、隙間時間を活用したり、いまいちわからないところは再度おさらいができたりします。
実技に関しては、実技実施責任者(経験者)を選任し、刈払機の作業について1時間以上の実技(以下参照)が定められています。
【実技内容】
・作業前安全確認
・刈払機の使用方法等
・その他業務内容に沿った実習
上記の受講に問題がなけば修了証が発行されます。また、専用のスマートフォンアプリをお持ちなら、スマートフォン内に格納できるデジタルカードの発行も即日できるので、修了証が届くまで時間がかかることもありません。
このように、現在ではWeb上での資格取得も可能なので、忙しい方でも刈払機取扱者資格は取りやすくなっています。

Web講義を受講する

草刈りの資格については以下のコミュニティもご活用ください。

便利屋は草刈り仕事が多いので資格取得がおすすめ

資格

今回は、便利屋に草刈りの資格取得は必要なのかといったことを解説しました。

草刈りに資格がなくても罰則はありませんが、国では取得を推奨しているため、時間がある時に取得しておくことをおすすめします。

刈払機取扱作業者は、正しい機械操作ができたり事故を未然に防いだり、振動障害の予防に役立ったりなど、草刈り作業をする上で非常に大切なことが学べます。また、資格の有無で仕事の幅も広がる可能性があるでしょう。便利屋で草刈り作業を行う予定がある方は、ぜひ刈払機取扱作業者の資格取得をおすすめします。

日本最大級の便利屋コミュニティ
「先輩便利屋に相談したい」
「困った時に知恵を貸して欲しい」
「近くの便利屋さんと交流をしたい」

相談事や助けて欲しいことの投稿や情報が見れる無料コミュニティです。きっと貴重な情報が得られますよ。
タイトルとURLをコピーしました